2015年6月2日
仏生山地区大運動会
5月31日は小学校の運動会。
田舎の学校なので、小学校だけではなく近隣の幼稚園、自治会も含んだ地区運動会です。
大阪では小学校だけの運動会で、地区運動会はなかったなぁ。子供のころ西宮では地区運動会があったので非常に懐かしい感じ。
地区運動会も含まれているだけあり、運動場は各自治会のテントまみれ。おかげで直射日光はかなり防げる。
また、プログラムも自治会独自のものも多く、私も玉入れ、リレー、二人三脚と参加した。小学生並みだ。。
子供のプログラムを見ながら、自分のプログラムをこなしながら、荷物を何度も家に持って帰ったりとなかなかハードな1日だった。
小学校の運動会は、各学年ごとの1位を決める「クラスマッチ」と呼ばれるもので結果を発表する。
カズのクラスもユウのクラスも1位になり宿題が緩和されたよう。
ユウはクラス代表のため、閉会式で表彰されていました。
来年、再来年とまだ2回参加が必須な運動会。
日頃から少し運動をしておかないと。。。
写真は全てヨメ撮影。カズは動画しか撮れなかったよう。
コメントを書く