2018年2月20日
インスタ映えを求めて ~高松空港その2~
空港の展望台で飛行機の離発着を待つも、田舎の空港なのでそうそう飛行機が来ない。
ようやく飛んだのはセスナ。
ユウキが時刻表を調べたところ、もう少しで到着するとのこと。
しばらくするとようやく到着。
特別飛行機が好きなわけではないが、このシーンは興奮する。
飛行機を誘導する名も知らぬおじさん。
今日はそうでもないが、もっと見物客がいたらヒーロー気分なんだろうなぁ。
しかし、寒い。
時間もいい時間だったので帰ろうかというと、もう5分ほどで出発するので待ってほしいとユウキに言われた。
飛行機にかける情熱はすごい。
つづく、、
私も飛行機好きです〜!出発の様子などわくわくします^^
高松空港って結構山間にあるんですね。
こちら大分空港が海側にあるので、なんだか新鮮です(笑)
飛行機には不思議な高揚感がありますよね。
高松は山なんです。しかも滑走路の進行方向が東京都逆なので、離陸後急旋回です。
大分も滑走路の進行方向が南なので、大阪~大分間で乗っていた時、いつも急旋回にひやひやしていた記憶があります。
ホバークラフト、まだあるのかな。波をダイレクトに受ける乗り物No1ですよね。