
2021-02-16
photo
家から車で15分ほど、高松空港横の園芸総合センターでは梅が咲きだしました。
我が家では、妻が腰痛になり、私がぎっくり腰になり、その後また妻の腰痛が再発しています。
園芸総合センターには、2月7日(日)、二人ともの腰の様子がましな日を選び伺いました。
この日は園芸総合センター横の香南アグリームでイベントがあったことと、暖かかったので珍しく園芸総合センターの駐車場が満車でした。
園芸総合センターと繋がっている空港公園の駐車場に車を停めて向かいました。
空港公園と園芸総合センターの繋がっているところには蝋梅が植えられており、満開で鮮やかな黄色に染まっていました。
梅園は、様々な種類の梅が植えられているため、咲いている梅と咲いていない梅がありました。
おおよそ6~7割が咲いているというかんじでしょうか。
見たかった枝垂れ梅はまだ咲いておらず、もう少し時間がかかるようです。
梅を見に行ったあと妻の腰痛がまた悪くなり、10日に別の病院に行ったところ筋肉の炎症と言われ筋肉注射を10本ほどうたれたようです。
ただ、その後より痛みが増し、歩けないほどになりました。
2月15日(月)は痛みをこらえて会社にいったものの、本日、また痛くて出社できない状況に。
妻はかなりしんどそうです。
私も妻が動けない分、家事の全般を行うことになり結構ヘロヘロです。
2月の末頃には枝垂れ梅も咲くのでしょうか。それまでにはいつもの日常に戻ってほしいです。